映画『ブラック会社に勤めてるんだが、俺はもう限界かもしれない』感想〜掲示板の使い方がお見事〜

タイトル画像
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

小池徹平主演の話題作。09年公開、佐藤祐市監督。
ブラック会社を舞台とする社会風刺の強い作品。

『ブラック会社に勤めてるんだが、俺はもう限界かもしれない』のスタッフ、キャスト

 

監督:佐藤祐市
原作:黒井勇人
脚本:いずみ吉紘
マ男:小池徹平
中西さん:マイコ
リーダー:品川祐
藤田さん:田辺誠一
上原さん:中村晴日
木村:田中圭
井出:池田鉄洋
社長:森本レオ

あらすじ紹介

 

高校中退のニート・マ男は、母の死をきっかけにプログラマーとなり、何とか小さなIT企業に就職する。しかし入社してみると、そこはサービス残業や徹夜は当たり前で、過酷な労働を社員に強いる「ブラック会社」だった。

出典:映画.com

映画のネタバレ感想

以下、作品のネタバレや展開に触れていきます。未見の方はご注意ください。
まずタイトルが長いのだが、このフレーズ、どこかで見たことがある気が…

そう。スレッドのタイトル。

インターネットの掲示板というツールを使うことで時間軸を視聴者に伝わりやすくしている効果がある。

また、掲示板の住民に展開への期待を代弁させ、作品内にもう一つ、第三者視点の視聴者が存在している。だからわかりやすい。

キャラクターに関してはそれほど毒々しい描き方はないのだけど、社内での虐めやパワハラが主題ではないし、こんなものだろう。
小池徹平の過去がバレて、社内から蔑まれている部分がもう少しあっても良かった。いじめられていた過去の体験はリンクさせないとなかなか生きてこないから。

誰のために働くのか、何のために働くのか、そもそも働くってどういうことなのか。
辞めてドロップアウトするとはどういうことを意味するのか。そんなことを考えさせてくれる作品。

小池徹平は良かったけど、もっともっと彼の中に潜在する不安、コンプレックスを見てみたかった。これは脚本の問題。あれじゃただの有能な気のいい新社員。

また、上原さんのような『社畜』(言い方は悪いけど)の精神的苦痛も描いてあげればより一層ブラック度が増したのかなと。
流れが安定しているためわかりやすかった。良作。